仮想通貨・ネットビジネス・NFT・自己啓発のブログ

ATCクリエイティブ

パソコン

購入後1年レビュー!ブロガーにSurfaceGoはおすすめなのか?

更新日:

ブログを書くにあたって、家の中で使うにしても外で使うにしても、自分の使用用途に最適化された端末でストレス無くブログの執筆を楽しみたいですよね。今回はSurfaceGoを購入して1年が経過したので、使ってみて思ったことをお伝えしたいと思います。

使用用途と目的

  • 何か書きたいと思った時にすぐに起動してメモアプリ(テキストエディタ)を開ける
  • カバンに入れて持ち運べる&その時に電源を切らなくても良い
  • スリープからの立ち上がりが速い
  • アプリの起動が速い
  • アイコン等の各ボタンが押しやすい
  • Kindle本を読みたい時にすぐに読める
  • ネット閲覧(検索やYouTube)
  • Microsoft Office製品もできれば使いたい
  • できればデジタル絵が描ける

欲張りですが、高い買い物なので、これが使用用途です。

パソコンを使う男性

SurfaceGo購入に至った経緯

元々はWindows10ノートPC、MacBook Pro、iPad Air2、iPhoneを持っていて、上記のことをしようとした時に

  • Windows10ノートPC 起動させなくてはいけない(常に起動はさせていない)
  • MacBook Pro 起動させなくてはいけない(上と同様)
  • iPad Air2 キーボードを持っていなくキーボードの購入を検討中だった(本体容量が16GBしかなくKindle本があまり入らない)
  • iphone 画面が小さい・キーボードを持っていない

このような状態でした

SurfaceGoはSモードを解除すればフルのWindows10が使えるので、Microsoft Office製品を仕事でも使っていることから、小さくて持ち運べるSurfaceGoを購入しました。Windowsにしておけば仕事で必要なソフトは大体使えますからね。

スペックは128GB SSDのメモリ8GBでGoの中では上位のスペックです。

純正のキーボードカバーとマウス、サーフェスペンも購入して7万円くらいだったと思います。

購入前の期待度MAX

ネット注文をしたので、とても期待していたのですが、結果的にブログ記事は現在古いMacBook Proで書いています・・・

届いて早速使ってみたところ色々と思いもよらぬ不満が・・・

うまくいかない

何が不満だったか?SurfaceGoを使っていて不便に感じた点

  1. スマートフォンに比べてスリープからの解除が遅い
  2. 他の端末に比べてインターネットの速度が遅かった
  3. Windows10はタブレットでは使いづらい(アイコンが小さい)
  4. Kindleアプリが激重で最大化でも本の中身が画面いっぱいに表示されない(無駄な余白)
  5. フォトショ、イラレや動画編集はもちろん厳しい
  6. 純正タイプカバーが片面しかカバー(保護)できない
  7. 画面の回転が遅い(体感速度的にはスマートフォンの2倍くらいかかる気がします。)

1については作業が終わってまた何かしようとしたときに、一度閉じてもう一度開いた時のことを言っています。

2は家にある端末の中で平均しても遅かった。(一番新しいのに・・・)

3はかなり致命的で、Windows10搭載のタブレットモードにしても使いづらさは変わらず・・・ペンを使ってもとにかく使いづらい

4は普段から電子書籍をiPadやiPhoneで使っているのですが、Windows版のKindleアプリがとにかく起動が遅くて使いづらいんです。希望はスマホと同じ速さでライブラリが開けることです。

5はそもそも使う予定はありませんでしたが、やはり厳しかったです。

別の不満点

普段キーボードカバーをつけて使用しているので、手に持って動画を見たりしているとこれが邪魔です。(外すのは簡単)

このカバーがiPadやiPhoneの手帳型カバーのように全面を保護するものではなく、片面のみの保護なので、テーブルに置く時も気を使う手に持って使う時にキーボードカバーを外すと裸での使用になる落としたら割れる

このような点も不満となってしまいました。

カフェでパソコンを開く女性のイメージ

買ってよかった点

    • 小さいので持ち運びが便利!(本体とタイプカバーだけなら)
    • Windows10なので、仕事で使うソフトは大体インストールできる。
    • 絵は問題なく描ける
    • 当初の優先順位が高い使用用途はほとんど快適に使えませんでした・・・

結局おすすめなのか?

ここまで散々批判レビューでしたが、「結果的にもおすすめしません!」

タイプカバーのキータッチ等はペコペコした音がしますが、そんなに気になりません。

一番使いづらさを感じたのは、スリープからの解除の遅さですね

Windowsのタブレット化はWindows8の時に不評が多かった時と変わらず、向いてないと思っています。

Mac osがタブレットで使えてもおそらく使いづらいです。

やはりタブレットはタブレット専用OSで、Windowsはパソコンとして使うのが現実的だなと感じました。

何度かSurfaceGoも外に持ち歩いて作業をしましたが、この時は片面のみのカバーだとカバンに入れた時に神経質になるので、全面保護されるカバーを買い足して使いました。この場合は厚みと重さが増すので、外に持っていくのが嫌になりました。

タブレットをいじる女性の手

【余談】今後はどうするのか?

次に考えているのはiPad Proです。レビューを見ているとかなり重量級ですが、トラックパッド付きのキーボードカバーとiPad Proの組み合わせは仕事でも趣味でも完璧だと思います。iPadはタブレットなので、スリープからの解除がスマホやiPhoneと同じような感覚で使えます。

ただ高いですね。欲しい容量とこのカバーで15万円超えそうです。(良いパソコン買えるんですよね)まだしばらくは今ある端末で、我慢することになりそうです。

今後はiPad ProはWindowsソフトが使えない!とか言ってしまいそうですが、Windowsとiosを比べるのも変な話なので、上記用途が使えて、iPhoneと同じくらい気軽に文字入力ができれば使用用途としてはOKです。

購入して使ってみないと見えてこないことってたくさんありますよね。少しでも参考になれば幸いです。

それではまた次回!グッドラック!


 

ネットビジネス

2023/2/3

【Damus設定方法】Twitter凍結祭り!分散型SNSでアカウント作成をしておこう!

こんにちは!あつみんです。 2023年2月3日にTwitterのアカウントが大量に凍結されてしまいました。 救済的な意味合いで【Damug】というSNSがTwitterに似ているのでiOS にはなりますが、 簡単な作成方法だけ取り急ぎ記事にします。 目次1 原因と対策2 Damugのインストール3 プロフアイコンとバナーの変更方法 原因と対策 Twitterで生き残っている人は「マシュマロ」連携がダメだとか、「BOT」連携がダメだとか騒がれていますが、 詳しい原因はわかっていません。 僕のアカウントはマシ ...

ReadMore

ネットビジネス

2022/9/4

自分の商品を売る難しさ。これが第一歩です。

こんにちはあつみんです!はい。今回の内容は「自分の商品を売る難しさ。これが第一歩です。」ということで話していきたいと思います。音声配信はこちらからどうぞ! このブログでは「仮想通貨、NFT、メタバース、個人のビジネス、自己啓発についての内容を発信しています。」本編前に少し宣伝させてください。 新作Brain「雑多ブログでも通った!仮想通貨のアフィリエイト再申請(申請)に合格するための極意【実際の再申請内容も公開】」を9/2金曜日18時から販売しています。文字数1万4000字以上で、今日まで980円の早期割 ...

ReadMore

ネットビジネス

2022/9/3

PostPrime1周年おめでとう!1年の収益公開と振り返り

こんにちはあつみんです!はい。今回の内容は「PostPrime1周年おめでとう!1年の収益公開と振り返り」ということで話していきたいと思います。音声配信はこちらからどうぞ! このブログでは「仮想通貨、NFT、メタバース、個人のビジネス、自己啓発についての内容を発信しています。」本編前に少し宣伝させてください。 新作Brain「雑多ブログでも通った!仮想通貨のアフィリエイト再申請(申請)に合格するための極意【実際の再申請内容も公開】」を9/2金曜日18時から販売しています。文字数1万4000字以上で、9/4 ...

ReadMore

ネットビジネス

2022/9/2

早期割9/4まで!Brain販売開始しました!仮想通貨アフィリエイト審査で困ってる方向け教材

こんにちはあつみんです!はい。今回の内容は「早期割9/4まで!Brain販売開始しました!仮想通貨アフィリエイト審査で困ってる方向け教材」ということで話していきたいと思います。音声配信はこちらからどうぞ! このブログでは「仮想通貨、NFT、メタバース、個人のビジネス、自己啓発についての内容を発信しています。」ブログとnoteも書いておりますので、よかったらそちらの方も見てみてください。フォローもよろしくお願いします。ということで、 新作Brain「雑多ブログでも通った!仮想通貨のアフィリエイト再申請(申請 ...

ReadMore

ネットビジネス

2022/9/1

やっと入稿完了!14,000字以上のBrain有料記事を作成しました!

こんにちはあつみんです!はい。今回の内容は「やっと入稿完了!14,000字以上のBrain有料記事を作成しました!」ということで話していきたいと思います。音声配信はこちらからどうぞ! このブログでは「仮想通貨、NFT、メタバース、個人のビジネス、自己啓発についての内容を発信しています。」本編前に少し宣伝させてください。 新作Brain「雑多ブログでも通った!仮想通貨のアフィリエイト再申請(申請)に合格するための極意【実際の再申請内容も公開】」を明日9/2金曜日18時から販売します。文字数1万4000字以上 ...

ReadMore

-パソコン
-, , , , , , , ,

Copyright© ATCクリエイティブ , 2023 All Rights Reserved.