仮想通貨・ネットビジネス・NFT・自己啓発のブログ

ATCクリエイティブ

ネットビジネス

情報商材は信者と情弱から養分を吸い取る詐欺なのか?

更新日:

こんにちはあつみんです!
はい。今回の内容は「情報商材は信者と情弱から養分を吸い取る詐欺なのか?」ということで話していきたいと思います。
ラジオ本編はこちらからどうぞ!

このラジオでは、「このラジオでは仮想通貨、NFT、メタバース、個人のビジネス、自己啓発についての内容を発信しています。」
ブログとnoteも書いておりますので、よかったらそちらの方も見てみてください。
フォローもよろしくお願いします。ということで、

今回の内容は次の順で話していきたいと思います。
・情報商材とは
・ググってその情報があるか
・紙の本には載っているか?
・ではなぜ買うのか
・買うメリット
・買うデメリット
・まとめ

・情報商材とは

「ある情報をまとめて主にnoteとかBrainに販売されているもの」と考えてもらえればいいかなと僕は思っています。
メルマガの有料登録とかも、ある意味情報商材にはなるんじゃないのかな?というふうに思っているんですけども、

情報商材と呼ばれるものは実態がありません。
なんですけども、形がないだけで実は本と変わらないんですよね。

載ってる内容っていうのは、本と変わらないです。
ただ本と比べてしまうと、馬鹿高いものになってしまいますね。
普通の書籍、文庫本とかは、8万字から10万字ぐらいの文字で作られています。

それが通常売られてる本なんですけども、それで1500円とか1000円とか2000円とか、
そんなもんで買えるじゃないですか、カバーとかによっても変わりますが、
情報商材と呼ばれるものは基本形はなくて、スマホの中とかで読めるようなパターンですね。

こっちは1万字とか2万字とか、少ないものだと、4000字や6000字くらいです。
そういうのもあったりとかしています。僕も実際そういうのも作ったりとかしてます。

形がないだけで、実は本と変わりません。

・ググってその情報があるか

実はですね。ないんですよ。その情報は載ってません。

ここが「一番勘違いされている部分」だと思っています。

「すでに情報の出ているもの」を買うのは確かに情弱と呼ばれてもしょうがないかも知れないです。
ただそれは単に「質が低いものを買ってしまった」「掴まされてしまった」っていうようなことなので、
中身(無料部分)を先にあんまり見ることができなかったりとか、特に考えなしに買ってしまうと失敗します。

ただ、「この後有料部分に文字が何文字あります」っていうのもちゃんと書いてあるのが基本ですし、
それは買うものを間違えた。失敗しただけじゃないのかなっていうとこですね。

本も同じく中身見れたとしても、捨て本みたいな感じに「読む必要もないなこの本」っていうものもあったりするし、
失敗したなって思うものあるじゃないですか。それと何ら変わりはないよっていうことですね。

情報商材っていうものに対してすごい嫌悪感があるというか、「情報商材は詐欺だ」っていう人がやっぱり多かったり、
今でもするんですよね。いまだに「情報商材っていう謎の分野」にまとめられてるということで、
これもう本だろうが何だろうが、もう全部情報商材ですからね。

全部情報商材です。僕がこれ今喋ってるのも情報商材ですよね。
言葉もそうだし、ラジオ系もそうでしょうし、書籍とか資料とか情報が載ってるもので、
それの商材だから情報商材ですよね。本と何も変わらないっていうものです。

ググッてその情報があるかどうか?っていうところは、ググレカスみたいな言葉があるじゃないですか。
これはその通りではあるんですが、実はないんですよ。

載ってないものを買えてこそ、情報商材に価値があると僕は思っています。
なのでつまり、ググッてその情報が載っているんであれば、
これは買った人の責任だと僕は思いますね。

見る目がなかったんだなって思って、勉強代っていうな感じになると思います。
つまり古い情報やコピペしただけの内容を買ってしまったということです。

ググッて出るような情報がないからこそ、僕たちはそれを作っています。
そしてそれを買っている人たちになりますので、別に「情弱だから」とか「信者から養分を取る」とか、
そういうののためにやってるわけではないです。

「ビジネスとしてやってる」っていうのはここは間違いないですね。
「養分」って言われると、それは違うでしょっていうことです。

・紙の本には載っているか?

これ実はですね。載っています。
載ってるなら、それを買えば別にいいんじゃないの?っていうようなところですね。

この紙の本に載っているかどうかっていうのは、時間が関係します。

紙の本に載ってる内容、例えば今であれば、DAOの内容とか、NFTはなんぞやとか、STEPN(ステップン)とかThesandboxは何々とかですね。
いろいろな内容がありますよね、GameFiはどんなものがあるのか?とかですね。
そういうのをまとめてる本とかって、売られているんです。

売られてるなら別にそれを買えばいいんじゃないの?って思うんですけども、
これはですね、後で話したいと思います。

ここで重要なのは「紙の本では載っているんだけど時間がかかる」っていうことですね。
「世の中に出回るのが遅い」っていうのがポイントです。

・ではなぜ買うのか

買う理由としては信者化している。
新ジャガじゃないですよ。信者化しているっていうところで言い換えればコアな「ファンクラブのグッズ購入」です。
それだと僕は思っています。

もう金額麻痺して買ってる人とかもいると思います。
読んでみたら内容がそんな大した事なかった。そしたらこれは詐欺と言われてもおかしくはないかもしれないですけども、
自分がわかってて買ってるものなんで、ちゃんと読まないのが悪いですよね。

ちなみに信者になってると、もう何も関係なしに「この人が出してんだからこの人のは絶対読みたい」って買ってしまうと思います。
これは僕はよくないと思いますね。

だから信者とか養分とかですね。僕も何か誰々の養分とかリスト化されたりとかしてブロックしたりしてるんですけども、
すぐなんか養分言ったりして、「買わない方が正解だ」みたいな「騙されてる奴らは馬鹿だ」みたいな感じで言ってる方多いんですけど、
買ったことがないのか、買って失敗したのか知らないですけども、そんなことを人に言ってる時点でアウトですよね。

言い換えればコアな「ファンクラブのグッズ購入」ということで、
アーティストのグッズとか、ぶっちゃけ普通はいらないですよね。全然興味のない人のグッズを買うか?って言われたら、
ファンにとっては本当に欲しいものだけど、自分たちにとっては、興味ない人からしたら、それは本当にいらないものじゃないですか。

なのでこれと変わらないなっていうふうな気がします。

その人の言葉で現状をやっぱり聞きたいんですよね。
1日前でもいいんです。今現在ビットコインがちょっと反発してきたとか、ビットコインが下がったとか、今現在その人の状況を知りたいんですよね。

なので何回も何回もぐるりぐるりと巡ってきて、1年ぐらい経ったら、
もう聞いてる人とかの層もどんどん変わってくるし、ずっと同じ人の配信聞いてるってことは、
まずないと思いますので、ブログずっと読んでいくとかですね。

それも少数派だと思うんですよ、そういう人たちって。
なのでそれを考えると、もう1回同じことを話したとしても、その時のその人の考え方を聞いてみたいっていうのが、
一つポイントとしてありますので、ずっと聞いてる人もいるかもしんないけども、というところです。

買う理由としては「その人の言葉を聞きたいから」ですね。その人の歌を聴きたいから、みたいなそんなイメージですね。

・買うメリット

これ先ほどちょっと伝えた部分で、紙の本には載っているか?の部分で載ってますよっていうのと、
似てる部分というか、その中で話した内容もあるんですが、情報が早いんですよ。

これがメリットです。

僕はこれが一番のメリットだと思ってます。

「買うメリットは情報が早い」ことです。紙の本ができるまでに数ヶ月はかかるみたいですね。
箕輪厚介さん幻冬舎の編集者が、無理くり言って「3ヶ月でこれを仕上げてくれ」っていう本があったらしいんですけども、
その異常な早さですら3ヶ月かかってるんです。

それで、例えばSTEPNっていうものが今流行ってます。Move to Earnということで、
歩いて稼いだりとか、動いて稼ぐっていうものです。
散歩がてら、ジョギングがてら稼いでいくようなもの。

なんですけども、その情報が本屋に今並んでますか?って言われたら、
並んでないんですよね。もう数ヶ月経ったので、少しは並んでるかもしんないけど、基本それは並んでないです。

それで、その情報をつかみにいくとなると英語圏のものをいろいろ見なくちゃいけなくなったりするんで、
日本人って英語全然読めないし、全然喋れないじゃないですか。

そこで、英語が読める人、僕たちも別に翻訳すればいいわけじゃないですか。
なのでGoogleの翻訳機能でもいいし、DeepLでもいいし、
皆さんもやってほしいんですけども、英語圏のやつを翻訳してって、情報を見れば別に構わないとは思うんですが、

それをわかりやすく綺麗に丁寧にまとめてくれたものが、すごい速さで出てくるんですよ。
みんな早い者勝ちみたいな感じになってくるんで、それをぱっと出してくれる人がいるんで、
自分もそれに乗っかったりとかしなくちゃいけないんですけども、

数ヶ月かからずに、情報が出たその日にそういう本が出てる可能性があるんですね。
情報商材として。なので、作ってくれる人さえいれば、
これが流行り始めましたって言ったら、もうブログ速攻で書くみたいなイメージで、すぐに電子書籍化というか、
みんなが言う情報商材ができるんですよね。情報の早さが勝負の世界で紙の書籍化なんて待っていたら遅れてしまいますので、これが最大のメリットです。

・買うデメリット

デメリットとしてはしょぼいものがあります。
しょぼいもの酷いものがあります。編集者の目を通してないので、誤字脱字が非常に多かったり、文脈がめちゃくちゃだったり、
僕のこの、当ブログ、Noteもですね、もちろん編集者の目は通ってないですし、
できる限り見てはいるんですけども、やっぱり誤字脱字は結構あったりします。

後で読み返すと、そういう部分があったりとかリンク貼りますって言ったのに貼ってなかったりとか、
そういうのもあったりします。そういうところはデメリットです。
1人の手で作ってるものが基本だと思います。確かにググれば出る情報もたくさん売られています。

これが事実ですね。

ググればもう載ってる内容っていうのが、ただまとめてあるだけ、こういう有料noteは確かにあります。

ただこれは返品機能とかあるんで、だったら返品機能が付いてないものは買わない事で回避できます。
僕は今現在は返品できないように設定しちゃってあるんですけど、今後は返品機能付けていこうと思ってます。

24時間であれば返品ができるっていうものですね。

そうすれば、この本の内容全部調べりゃ載ってるわみたいなやつで、5000円ぐらいで買っちゃったんであれば、それ返金してもらえばOKですよね。
そう思いますので、そこは買う人側の問題です。

ちゃんと無料の記事の部分を読んで、大体ちゃんとしてる人であれば無料部分をかなり多めにマーケティングの戦略で作ってると思うんですよね。
無料の部分がほんのちょびっとしかなくて、有料の部分もあと1000文字とか、そういうのとかだと怪しいかも知れないですね。
1000円とか300円ぐらいだったらいいかもしれないけどっていうような感じです。

なので、軽くそこら辺で本を1冊買うのと同じような気分で買うぐらいだったらいいんですが、
まあ確かにググレれば出てくるものもあったりするんで、
これは、情弱って呼ばれてもしょうがないですね。これ調べるのが足りなかったってだけです。

ただその調べる時間がもったいないから、そういうものを買ってまとめて買う・読む。
ということで僕もKindle Unlimitedを使っているんで、アクシーインフィニティの本とかを、
適当にポチポチポチポチ三、四冊ぐらい読み放題で読んで、酷いなこれって思ったりします。

そういうのを見ながらこれ「ググれば載ってるわ」って感じのやつがいっぱいあったりとかするんですけど、
Kindle Unlimitedを使ってみるのも良いですね。

あと価格の設定は売る側の自由っていうのがこれもデメリットだと思います。

価格設定って本当どうでもいいというか、どうにでもなっちゃうんですよね。

同じ内容でも、売る人が980円ですって言ったらこれ980円なっちゃうんですよ。
売る人が9万8000円ですって言ったら、これは同じ内容でも9万8000円になっちゃうんですよね。

特別特価で今だったら4万8000円とかですね。
そういうのはマーケティングの戦略の方になってくるんですけども、
別に自分の好きな価格で、どの価格で出しても売れることはわかってるんですよ。

ある程度の人が買ってくれるんだろうなと、買いやすい価格帯はやっぱ最初の300円とか500円、1000円あたりなんですけど、
そうすると売れた分儲けがあんまり出ないんで、1500円にしたりとか、
僕が最近買ったものとかだと6000円とか7000円ぐらいのものとかを買ってたりとかします。

普通に買ってます。

なので、その元を取れるかどうかっていう部分は最後まとめて話していきたいと思いますね。

価格設定は売る側の自由っていうのは一つデメリットかなと思います。
毎回買ってる人とか僕いるんですけども、金額高く出されちゃったりとかすると、
ちょっと高いなっていうふうに思ったりはやっぱりしますね。

その人の書いた文章はその人からしか買えないですし、例え高くても数万円までは出します。

・まとめ

最後にまとめです。「情弱ホイホイとか言ってる人」ですね、おそらく「買ったことがない人」か、「買っても行動してない人」
それか、目利きができなくて「調べずに買ってしまった人」のどれかだと僕は思っています。

情報商材は良いものがたくさんあると思います。
探せばですね。ある程度信用できる方のものであれば買う意味はあると思います。

またKindleの無料で最初出してたりとかそういうのもあるんで、
その辺とかも同じ人の読んでみて、ちゃんとまとまっているんであれば、
その情報商材の方も買ってもいいと思います。「返品制度がないやつは買わなければいい」と思うんですよね。
そうすれば、情弱ホイホイとか言われないですよね。

買ったことがない人は多いかなっていうふうに思ってます。
あと一番多いのは多分「買っても行動してない人」だと思うんですよね。

情報商材を買いました。買って満足しました。1万円払って買って満足しました。それで読んだけどよくわかんない。
なんか面倒くさそうだし、もっと簡単にできると思ったのに!っていうような人が、
実際にちょっとだけやってみて、土日とかに一時間ぐらいだけちょっとやってみて、
ほら「やっぱり成果出なかったじゃん」「稼げないじゃん」みたいな感じで「嘘だった詐欺だ」みたいな感じになってるんだと思います。
そんな甘いものではないですよね。

一番これが多いと思います。時間がないだの、お金がないだの言って、言い訳を並べることで行動しない理由を作る。
そしてやらない自分のせいではなく、情報商材を作った人を詐欺師扱いする。
そんな人はまず僕のブログをここまでわざわざ読んでいる可能性はないと思いますが、
行動していないのは結局自分です。自分でやるしかないんです。

書いてある事ちゃんとやっていれば、おそらく元は取れるんじゃないかなと思います。

目利きができなくて調べずに買ってしまった人っていうのは、
さっきの無料部分をちゃんと読んでみるっていうところと、あとは先ほどのKindle Unlimitedを使うのもありですし、
そっちでいろんな方の同じ系統の本を何冊か複数名のものを読んでみるとかが解決策です。
同じ人が別の内容で出してるんであれば、そういうのもちょっと見てみるとかですね。

あとどんな人なのかっていうのをちゃんとその人のTwitterとかSNSを追った上で買うか買わないかちゃんと決めた方がいいと思います。
ただ最初にググるってことですね。

まずはググる。

それで、自分の知りたい内容が出てくるんであれば、買う必要ないと思いますので、これが情弱って言われてもしょうがない部分だと思います。

ということでちょっとかなり長くなってしまったんですが、
今回は情報商材は信者と情弱から養分を吸い取る詐欺なのかというところで話してみました。

これで終わりにしたいと思います。
「結論としてはもちろん詐欺ではない」ということですね。

詐欺ではないしどんどんいいものがあれば僕も買っていくし、皆さんも買ってってもらいたいかなっていうふうには思っております。

ただ、返品とかの機能とかもついてますので、返品機能がついてるやつをできれば買った方がいいと思います。
そうすれば、ちゃんとお金が戻ってきますので、これ全然違ったなって思ったら期限内にすぐに処理すれば、戻すことができますので、
そういうところで目利きしてもらえばいいと思います。

最近購入した記事のおすすめはこれですね!
両方とも同じ方の記事です!まだまだ自分も知らないこと多いなぁと感じさせられました。

ななさん Twitter @_nana_fashion

「たった3週間でOL年収「利益360万超」を稼いだ裏仕掛け【コンテンツ販売×Twitterの極意】」

画像2


累計650部突破【知識ゼロから】仮想通貨ブログ×Twitterで月30万円稼ぐ完全攻略ロードマップ

画像1

ということで最後まで読んでくれた方どうもありがとうございました。
これで終わりにしたいと思います。
今日も1日お疲れ様でした。
それでは、GoodLuck

「今日もいい日だっ!」

ワイヤレスイヤフォンのノイズキャンセリング使って音声での学習もおすすめです。(実際に使ってるイヤホン)
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 対応)
https://amzn.to/3NmqwQW

Amazon(Audible)音声学習は、ながら聴きもおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=atsumin08-22

Twitterコミュニティ🎨NFT紹介部屋🌅
https://twitter.com/i/communities/1497006686615502850

配信中のSNSなど==================
Twitter(あつみん)
https://twitter.com/atc_creative
Twitter(ココナッツ)
https://twitter.com/coconuts_cat_re
PostPrime
https://postprime.com/atc_creative
standfm
https://stand.fm/channels/5fec3ddf1f63b1cf6835a9c3
OpenSea(AT-nekos)
https://opensea.io/collection/at-nekos
OpenSea(coconuts-cat-record)
https://opensea.io/collection/coconuts-cat-record
ATCクリエイティブブログ
https://atccre.com/
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3l1FpvJM0ATCp7CPMunboA
==========================

-ネットビジネス

Copyright© ATCクリエイティブ , 2024 All Rights Reserved.