こんにちはあつみんです!
はい。今回の内容は「カツカレーの発想、広く浅く、狭く深くで繋がる点と点」ということで話していきたいと思います。
ラジオ本編はこちらからどうぞ!
このブログでは「仮想通貨、NFT、メタバース、個人のビジネス、自己啓発についての内容を発信しています。」
フォローもよろしくお願いします。ということで、
今回の内容は次の順で話していきたいと思います。
・一つを極める
皆さん何か極めたことってありますかね?という質問なんですが、極めるまではいってないけどもある程度深く知識を語ることできるっていうレベルでいいと思います。
極めるって言ったらもう、達人みたいな感じになってしまうのでそこまでではないんですけども、プロと言ってもいいかなと思うレベルのものですね。
プロとアマチュアの間ぐらいですかね。アマチュアでもいいと思います。いやむしろ自分でかなり詳しい(うまい)と思ってるレベルならOKです。
何かのプロの方っているじゃないですか。何か一つのジャンルのプロの方、例えばプロゴルファーとかプロ野球選手とか何でもいいんですけども、
そういった方って他のこともうまくないですか?っていうのが、今回の部分になってくるんですけど、
何か上手い人ですね。単純に極めてなくても全然上手い人レベルでいいと思うんですけど、例えば僕の友達で「ゲームがすごく上手い人」っていうのがいるんですけど、
うまいというか強い人ですね。例えばスマブラとかなんですけど、スマブラがめちゃくちゃ強かった友達がいたんですね。
友達の中ではめちゃくちゃ強い人でした。その友達が他のゲーム例えばカードゲームだったりとかも、他の人とは違ってなんか強いんですよね。
ポケモンバトルとかドラクエのモンスターのバトルとかそういうのなんですけど、友達の中ではどれをやっても強かったですね。
これを考えたときに、プロの例えば、ラルクとかいるじゃないですか。L’Arc-en-Cielでメンバーが担当する楽器とかが変わるんですよね。
そういった時確かパンクアンシェルって名前で活動していたと思います。
そういうときにメンバーの使う担当楽器が変わるんですよね。普通だったら一つの楽器を極めるだけで、めちゃくちゃ時間かかるしプロとして東京ドームとかで演奏するってなったら並大抵の努力じゃできないですよね。
でもプロの人が2つ目以降の楽器をもしやるときですね。相当なレベルまで極めるのに同じ時間かかるかって言われたら、同じ時間かからないっていうのがこのプロのすごいところです。1つ何か極めていると、やっぱり他のことにもおそらく応用ができるんでしょう。僕自身は、何か極めてるかって言われたら別に極めてるわけでは全くないんですけども、
この後の話が大事なところになってきますので、次の内容に行きたいと思います。
・点と点を結ぶ
点と点を結ぶっていうのは、今回「カツカレーの発想」っていうちょっと意味不明な内容を入れてるんですが、例えば1つを極めるのところでも関係します。
例えばカツですね。カツって食べ物のカツです。あれを極めるって言ったらどんなことが思い浮かぶかなっていうことですね。
「カツだけを極める」ってことです。カツ丼でも何でもいいんですけども、カツをとにかく美味しくするためには、何の肉がいいかなと、肉の部位はどこがいいかなとかですね。
牛肉なのか豚肉なのかとか、ソースはどういったものを使ったらいいのか、調味料はどういったものがいいのかとか、そういったことをどんどん極めていきますよね。
ただ、極めたとしてもそれしかできないんですね。
それしかできない、その知識しかないんで、とにかく「カツを美味しくするための人」です。もう1人はカレーですね。カレーをとにかく美味しくしたいというようなことで、カレーについてのことをとにかく調べまくる。ご飯は何がいいのかとかですね。どこのご飯がいいか、ご飯の加減はどれぐらいにするのかとかですね。
水の量はどれぐらいか、カレーもルーはどうやって作っていくか、スパイスは何を入れていくか、具は何を入れるか、何分炒めるか煮込むかとかですね。
そういったものをとにかく追求していって、最強のカレーが出来上がります。
ただ、その領域しかやっていないと、それぞれ「最強のカツと最強のカレーしかできない」んですよね。ここで点と点が結ばれるとどうなるかってことですね。
以前にもちょっと似たような話をしていたんですけども、点と点を結ぶっていうのはつまり「少しでもいいから他のことを勉強していこう」ってことですね。
さっき話した内容だけだと「狭く深くっていう部分しかない」ですよね。カツをとにかく美味しくするための知識と、カレーを美味しくするための知識なんですけど、
それをめちゃくちゃ追求しまくったところまでじゃなくて、その半分以下でもいいと思うんですが、広く浅くですね。それぞれのことを知っていたら、
ここで「カツとカレーが繋がる」ってことですね。
自然とこれがパッっといきなり繋がって、そうかこれをもっと美味しくするにはどうしたらいいのか?ってときに「カツカレーというものを作ろう」ということですね。
例えがいいかどうかは別として、なんとなく意味わかりますかね。
カツカレーを頭に浮かべるには、他の知識がないと駄目なんですよ。カレーだけ極めただけじゃ駄目なんですね。
カレーだけしか極めてないと、カツっていう言葉(知識)がまず入ってきてないんで、カツがカレーと一緒に入ってくるっていうことがまずありえないんですね。
カレーしか知らなかったら、とにかくカレー関係だけもう調べ尽くして作りまくってるとなってしまうと、「そこにカツをのせる」という発想はまず浮かばないんですよね。
ここわかりますかね?「点と点を結ぶっていうのはつまりここのこと」です。いろんな知識、例えばカレーをとにかく極めた人がいるとします。
カレー極めたんだけど、どっかのタイミングで何か他の料理も何かいろいろちょっと学んでみようかなって思ったときに、カツを見つけます。
カツを見つけて、これもしかしてカレーと合いそう?みたいなこの発想ですね。カレーと合いそうっていうこの発想が出てきて、「カツカレーが生まれる」ってことですね。
これが「点と点が繋がった瞬間」だと僕は思っています。他にいい例えがなかったんでカツカレーにしちゃったんですが、なんとなく意味通じれば嬉しいです。
・発想の価値
これはもう既に皆さん持ってるものになってくるんですよね。
何かしら「一生懸命やったことって絶対あります」よね。「私なんか何もないんです」っていう方は、就職支援員やってた頃からそういう方って結構多くいたんですけども、
「私には何も取り柄がありません」、「特技も何もありません」みたいな人いたんですけど、「絶対何かしら頑張ったことがあるはず」なんですよ。
自分が覚えてないだけ今思い出せないだけであって、何かしら必ず頑張ったはずなんですよね。その頑張ってた内容っていうのを職務経歴書に書いてくださいっていうの僕はずっと伝えていました。
ちょっと話がずれちゃうんで話を戻していくと、その出てくる内容っていうのは、「その人だけにしかできない」んですよね。つまり「あなただけにしかできない」っていうものに価値があるってことですね。僕が今話している例えば音声の配信とか、この記事のブログ関係も、これは「僕にしか書けない内容」だと自分で思ってます。
ありきたりな内容とかはもちろん誰でも書けちゃうんですよね。書評とか要約とかですね。要約とかだと大体同じような内容が出来上がっちゃうじゃないですか。
書評は今までの経験で変わってくるかも知れませんが、僕が今心がけてるというか時代的にっていう部分も考えて、
SEO対策をしてブログの順位が上がるようにするためのタイトルの付け方とか、あとはみんなに聞いてもらうための配信(広く興味のありそうな内容)、
こういうふうになってしまうと、「みんな同じことしか言わなくなっちゃう」んですよね。これ確かキングコングの西野さんも言ってたと思います。
Voicyのチャンネルで確か言ってたと思うんですけど、「その人特有の価値がなくなっちゃう」ってことですね。
僕はそれで、「自分独自の価値みたいなものを皆さんに伝えられたらいいな」って思って、この配信の内容は考えています。
同じような話をしてた人もいるよって、それはもちろんあると思うんですけどね。あとは他の人のVoicyの配信とか、スタンドFMの配信とかを聴いてみて、
その人の話なんかちょっとここ違うんじゃないの?って自分なりに考えたこととかを出していくと、つまり「自分だけしか出せないその発信に価値がある」と僕は思っています。
ここに行き着いたっていうのも一つの発想でしょうし、今までYouTubeを長くではないけど数年間やってたっていうのと、YouTubeで月に7から8万ぐらい稼いでる時期とかもあったので、それぐらいだったらもしかしたらできるかなっていうようなところですよね。
できそうなレベルですよね。僕は今現在、そんな稼いでないですけども、1回できたんだからできるでしょっていうふうに思ってます。
ここの部分に、最近は価値が出てきてるんじゃないかなと思います。無料配信でやっぱりいろんな内容が飛び交ってるじゃないですか。
有益な情報だらけになってます。なので僕は有料の配信の方で無意味な配信っていう雑談回みたいなのを、ずっとやってたんですけど、
これも復活させようかなって思ってます。もしかしたらもうこの配信してる頃には復活して出してるかもしれないんですけど、
「自分にしか出てこない発想」ですね。これをやっぱり大事にして欲しいなって思います。
・まとめ
必ず頑張ってることあるはずなので、その内容を生かすためには、他のことですね。他のことを学ぶ必要があると思います。
その学ぶっていっても、単純にただぼぉ〜っと、生きてるだけではなく、人間観察って言ったらぼぉ〜っとしてるみたいなイメージになっちゃうんで、
仕事してる中でも、「誰がどういったことをやってるのか」とかですね。やり方が「何でこういう順番でやってるのか」みたいな、そういうことも疑問に思うってことですね。
とにかく「いろんなことに疑問を持つ」っていうのが僕は大事だと思ってます。疑問に思っていって、「何でこういうふうにやってるんだろう」ってときには、
その人に聞いてみてもいいと思うんですけど、そういったことから何かに興味を持っていくと、それについて何か調べたくなりますよね。
例えば今、何かお掃除ロボットが欲しいんであれば、まずルンバとかを調べますよね。ルンバしか知らなかったけど何か他のこういうのもあるんだとか、
僕は家にiLifeっていうロボット掃除機あるんですけど、実際に使ってみないとわかんないこともあるし、実際に比べてみて両方とも買ってみないとどっちがどう違うかとかもやっぱわかんないので、やっぱ買ってみる必要があるんですよね。
買う段階でどれぐらいゴミが入るのかとか、そういうゴミタンクみたいなものがどれぐらいのサイズなのか、どれぐらいになったらいっぱいになっちゃうのかとか、
音はどれぐらいうるさいのか、そういうのもいろんなことを調べますよね。それで調べてってどんどん知識をつけていくと、そこで他のものと繋がってくるときがあるってことですね。
今回の話はこの「点と点が繋がる瞬間」っていうのをどんどん身につけてほしいなと、その時に発想として出てきたもの、カツカレー的なものです。
その発想をどんどんいろんな人に届けてほしいというふうに思っております。
僕自身も、そういうふうにしてるつもりです。似たり寄ったりの話とかもちろんあるかと思うんですけども、僕自身じゃないと出せない話ですね。
就職支援をやっていたりとか、うつ関係の病気になってる、今現在進行形でなっていたりとかYouTubeでちょっと稼いでた時代があったとか、学生時代はこうだったとかですね、何かしらあると思います。
そりゃ何十年も生きてたら、何か語れることがありますよね。「何もないんですって方は考えれば出てくると思います」ので、
何かしらそういったものを見つけて、発信とかしてってもらえたら嬉しいなと思います。自分を考え直すときにも役に立ちますので特に職務経歴書を書く時ですね。
ちょっと真面目な話になっちゃいますけど、職歴書とか書くときとかにそういう方が何を頑張ってたかっていうのを思い出す。棚卸ってよく言うんですけど、そういうのをやってもらうっていう時間が非常に大事だったりとかしますので、よかったら参考にしてみてください。
配信の方でもこれ役に立つと思いますので、いろんな部分で使えると思います。
なのでカツカレーの発想ですね。ちょっと突拍子もない名前にして覚えやすく、あえてしてるつもりなんですが、
もしかしたらすぐ忘れちゃうかもしんないけど、これ覚えといてもらえると嬉しいです。うまく使ってくれたら嬉しいです。
ということでちょっと長くなりましたがこれで終わりにしたいと思います。
今回は「カツカレーの発想、広く浅く、狭く深くで繋がる点と点」という内容でした。
最後まで聞いてくれた方、どうもありがとうございました。
これで終わりにしたいと思います。
それでは、GoodLuck
「今日もいい日だっ!」
ワイヤレスイヤフォンのノイズキャンセリング使って音声での学習もおすすめです。(実際に使ってるイヤホン)
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 対応)
https://amzn.to/3NmqwQW
Amazon(Audible)音声学習は、ながら聴きもおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=atsumin08-22
Twitterコミュニティ🎨NFT紹介部屋🌅
https://twitter.com/i/communities/1497006686615502850
配信中のSNSなど==================
Twitter(あつみん)
https://twitter.com/atc_creative
Twitter(ココナッツ)
https://twitter.com/coconuts_cat_re
PostPrime
https://postprime.com/atc_creative
standfm
https://stand.fm/channels/5fec3ddf1f63b1cf6835a9c3
OpenSea(AT-nekos)
https://opensea.io/collection/at-nekos
ココナッツBlog
https://catblog.atccre.com
OpenSea(coconuts-cat-record)
https://opensea.io/collection/coconuts-cat-record
ATCクリエイティブブログ
https://atccre.com/
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3l1FpvJM0ATCp7CPMunboA
==========================