仮想通貨・ネットビジネス・NFT・自己啓発のブログ

ATCクリエイティブ

お金

ビジネス系YouTuberの動画有料化!メンバーシップに月額3000円の価値はあるのか?

更新日:

こんにちはあつみんです!

今回は最近流行り?のビジネス系YouTuberの動画の有料化について考えていきます。

誤解が無いように始めに言っておきますが、僕はビジネス系YouTuberの動画が好きです。

生き方や、考え方をたくさん教えていただきました。

ただ、普段から動画を見ているからこそ気になった内容を今回記事にしています。

YouTubeの有料化とは

ざっくり言うと、月額の会員制で、お金を払った人だけが特別な動画を見られる機能です。

この記事を見ている人は知っている人が多いと思うので、細かくは説明しません。

全ての情報はGoogleにある

数々の著名人がこれを言っていたと思います。ビジネス系YouTuberの動画を見ている人であれば、

お金持ちだけが知っている「特別な情報なんて無い」というのは当たり前に知っていることだと思います。

有料セミナーでお金を払えば、何か特別な情報を手に入れられて「その情報を使って、お金を稼いでいる

こんなことは無いというのもわかっていると思います。

YouTubeの有料化が進んで

あれ?世の中の情報はみんな調べられるはずでは?」と感じた人もいるのではないでしょうか?

そして簡単に有料会員になっている方、本当に価値をわかっていますか?

ただ単にその人が好きで入会しているならそれはただの「ファンクラブ」です。

おそらく彼らはそれを望んでいないでしょう。

「YouTubeのアルゴリズムでは自分の伝えたい情報が伝えられない。」

「もっと価値ある情報を届けたい。」

「言ってることのレベルを下げすぎている。」

こう言ったことが原因で、今回の有料化の流れになってきたようです。

つまりは「価値ある情報をよりニッチな層に届けるための有料化」が彼らの意志です。

何も考えず有料メンバーになった方、

「ちゃんと動画見ていますか?」

「ちゃんとテキストを読んでいますか?」

たくさんの人が入会したと言う報告が多いので、

本当にビジネス系YouTuberが伝えたい層が入会しているのか?

これが気になってしまうんです。

有料メンバーになったけど、全然大した情報じゃ無かったから詐欺だとか騒ぎませんか?

お金が絡むと何でもすぐに詐欺っていう人が多すぎますよね。

何かを購入するときはちゃんと精査してから購入した方が、失敗がないと思います。

「使えない動画ばかりだから、どうせ見ないし退会したわ」って人が今後たくさん出てくるんじゃないかな?と密かに心配しています。

ものは試しで、僕も誰か1人の有料会員になる予定です。退会は簡単にできるように良心的な方が多いです。

話を戻すと、結局有料動画にすることによってYouTubeのアルゴリズムに縛られない発信をしてくれるみたいだが、実際本当にその価値があるのか?は今後投稿されていく動画しだいではあります。

予想では、「情報はすべてある」はずなので、情報には価値がないと思います。

価値を見いだすのは、「考察」や「アイデア」だと考えています。

結論としては有料動画には「価値がある」です。

価値は他人に押し付けるものではないですし、その人が良いと思えばそれで良いと思います。

ただ、本当の価値を汲み取って、有料化された動画を見て、より良い世界になっていけば良いなと思います。

今回は自分の言いたいことを好き勝手に記事にしてみました。

Twitterでも普段からこう言った内容のツイートをしています。

良かったらTwitterものぞいてみてください!

それではまた!グッドラック!


 

仕事

2023/11/30

転職活動で不採用通知を受けたときのメンタルの保ち方

転職活動は、自分のキャリアや将来について考える大切なプロセスです。しかし、その一方で、不採用通知を受けることも多くあります。不採用通知は、どんなに自信を持って応募しても、どんなに頑張って面接に臨んでも、どんなに希望していた企業でも、突然やってくるものです。不採用通知を受けると、自分の能力や価値に疑問を持ったり、自信を失ったり、落ち込んだりすることがあります。これは、誰にでも起こりうることで、決して恥ずかしいことや悪いことではありません。しかし、不採用通知によってメンタルが不安定になると、転職活動のモチベー ...

ReadMore

仕事

2023/11/29

仕事の楽しみ方~自分のやりがいを見つける方法~

仕事の楽しみ方についてのブログ記事を書いてみました! 仕事の楽しみ方は人それぞれですが、一般的には以下の3つの要素が重要だと言われています。 自分の能力や興味に合った仕事をする仕事の目標や意義を明確にする仕事以外の時間を充実させる この記事では、これらの要素について具体的なアドバイスを紹介します。 目次1 自分の能力や興味に合った仕事をする2 仕事の目標や意義を明確にする3 仕事以外の時間を充実させる4 まとめ 自分の能力や興味に合った仕事をする 仕事の楽しみ方の第一歩は、自分の能力や興味に合った仕事をす ...

ReadMore

仕事

2023/11/28

転職を成功させるための3つのポイント

転職は人生の大きな決断の一つです。転職をすることで、自分のキャリアや収入、働き方などが大きく変わる可能性があります。しかし、転職には不安やリスクも伴います。転職先が自分に合っているかどうか、転職市場が好調かどうか、転職活動にどれだけの時間や労力がかかるかなど、考えなければならないことはたくさんあります。 そこで、この記事では、転職を成功させるための3つのポイントを紹介します。これらのポイントを参考にして、転職に挑戦する方のお役に立てれば幸いです。 目次1 自分の転職理由と目標を明確にする2 自分の市場価値 ...

ReadMore

仕事 自己啓発

2023/11/24

仕事に行きたくない人へのアドバイス:就職支援員が教える3つのコツ

仕事に行きたくないと感じることは、誰にでもあることです。 しかし、その気持ちが強くなりすぎて、毎日の生活に支障をきたすようになると、問題です。仕事に行きたくない理由は人それぞれですが、一般的には以下のようなものが挙げられます。 仕事内容にやりがいや興味を感じない上司や同僚との人間関係に悩む仕事量や期限に対するストレスが高い自分の能力や評価に自信がないワークライフバランスが崩れている これらの理由によって、仕事に行くことが苦痛になり、不安や焦り、怒りなどのネガティブな感情が増えていきます。その結果、体調や精 ...

ReadMore

自己啓発

2023/11/22

朝のやる気を引き出す3つのコツ

朝起きて、どうしてもやる気が出ないときはありませんか?仕事や勉強に取り組むのが億劫になってしまうときは、心理的な原因があるかもしれません。 そんなときは、自分の心に優しくなって、やる気を引き出す方法を試してみましょう。この記事では、朝のやる気を引き出す3つのコツを紹介します。 目次1 朝のルーティンを作る2 ポジティブな言葉を使う3 小さな成功を積み重ねる 朝のルーティンを作る 朝のルーティンとは、起きてから始める一連の行動のことです。 例えば、起きてすぐに水を飲んだり、ストレッチをしたり、好きな音楽を聴 ...

ReadMore

-お金
-, , , , ,

Copyright© ATCクリエイティブ , 2023 All Rights Reserved.