仮想通貨・ネットビジネス・NFT・自己啓発のブログ

ATCクリエイティブ

ネットビジネス

いかに情報を仕入れるか?まだまだ知らないことだらけ

投稿日:

こんにちはあつみんです!
はい。今回の内容は「いかに情報を仕入れるか?まだまだ知らないことだらけ」ということで話していきたいと思います。
ラジオ本編はこちらからどうぞ!

このブログでは「仮想通貨、NFT、メタバース、個人のビジネス、自己啓発についての内容を発信しています。」
フォローもよろしくお願いします。ということで、

今回の内容は次の順で話していきたいと思います。

・YouTuberの不祥事

これは別にその不祥事の内容を語るっていうわけではなくて、「何か良くないことがあったとき」に必ずニュースになりますよね。

最近では暴露関係とかそういうのがあったりするじゃないですか。そのYouTuberが出たときに、皆さんそのYouTuber知ってますか?
結構ですね、YouTuberが出たときに「この人誰?」ってなることって多いと思うんですよね。

これはその人を自分が見たことないから「この人誰?この人誰?」ってコメント欄とか、ツイッターのリプ欄にそういった内容がたくさん出てくるんですよ。
「自分が知らない人=人気がない人」それはちょっと言い過ぎかもしれないんですけども、自分の知らない人は、「誰だよこいつ」みたいなことを言って煽るというかですね。
そういった方が非常に多いんですね。僕自身ももちろん知らない人がやっぱり多いですね。

特定の人については深く知っている人もいるけども、本当に知らない人は登録者数が何百万人とかいたとしても、1回も見たことない人ですね。
そういった方が結構あふれてるなって思います。皆さんも何か生放送とかでゲストとか出てきたときに、誰?、誰?、誰?みたいなそういうコメントを思わずしてしまったりとかしないですかね?

僕は自分がやられたら嫌なので、誰?っていうコメントは出さないんですけど、コメント見てるとやっぱり誰?っていうのが多いですね。
だけど、人によってはその人のことをめちゃくちゃ知ってるし、もう何年も前からYouTubeやってる方が多かったりします。

・特定のジャンル

先ほどの話に絡めていくんですけども、自分の見ているものですね。それっていうのは特定のジャンルになってると思うんですね。
「特定のジャンルしか見てない」とその内容だけしか学ぶことができないっていうことです。これがちょっとよくないことなんじゃないかなと思いまして、
今回話してるわけなんですけど、これと同じことが起きるのがTwitterとニュースアプリこの辺もそうですね。

Twitterは自分でフォローする人って決められますよね。「自分の都合のいい人をおそらくフォローしてる」と思います。

僕の場合は、リプとかである程度その親交を深めた方というか、同じようなことをやってる方たちをフォローさせてもらったりとかしています。
なので関係ない人は基本的になかなかフォローしてないっていうのもあったりするんですが、気になる人はやっぱりフォローしますよね。

ただ「気になる人っていうのは自分の関心のあること」ですよね。それを発信してる人たちだと思います。
僕で言えばビジネス系のインフルエンサーの方をフォローしてたりとか、あとNFT関係の発信している方、作っている方、そういった人たちと相互フォローになったりとかすることで、情報のやりとりとか、相互フォローが最初必要なときとかもあったりするんで、

そういったときに助けになってくれると、これ登録者フォロワーが数百人ぐらいから数千人ぐらいの方がやっぱり多いですね。
人によって数万人いる方でもフォロー返してくれたりする人もいるんですけども、そういう繋がりたい方はフォローして、もういいやって思ったら外すっていうような形ですよね。

外されるときはちょっと悲しくももちろん思いますけども、そのときはしょうがないですよね。ニュースアプリも、自分で選ぶことって最初以外あんまりないのかなと思うんですが、これ自然と自分が見てるものとかに寄ってきますよね。

クッキーの広告みたいな感じですかね。クッキーはインターネット上でその見てるデータとかを保存してるようなものにはなってくるんですけども、アマゾンとかでリンクが出てくるものですね。カメラとか調べたら、もう周りの広告がみんなカメラだらけになっちゃうみたいなのを管理してる部分です。

そういうのを取ってるようなプログラム的なものになってくるんですけど、「自分の好きなものしかやっぱり集まってこない」んですよね。
ニュースアプリもスキャンダルが好きだったら、スキャンダルの内容がいっぱいトップとかに出てくるでしょうし、アプリにもよると思うんですけどね。
そういうふうに作られてるんです。

少なくとも、どっかの小さい町で起こったこととか、海外のどこかそんなにみんな知らないようなところで起きた内容とかですね。
そういうのって、知識として入ってこないですよね。あとは現在地ってわかるようになっちゃってるじゃないですか。IPアドレスとかの関係でその精度もかなり上がってるんで今までは、県庁所在地的なところとかが僕の居所になってたんですけども、そうじゃなくて、もう普通に自分の住んでいる場所の地名がそのまま出てきてるんですよね。

うわなんか怖いなとも思うんですけど、そういう近場で起きてることの内容が勝手に入ってくるふうになってますよっていうのが、この特定のジャンルの部分になります。
で、それしか見ていないと、その内容だけしか学ぶことができないんですね。

・幅広く学ぶ

「いろんなことに興味を持つことで、知識の偏りを防がなくちゃいけないな」というふうに思ってます。

先ほどのYouTuberのこともそうですけども、自分の好きなYouTuberや同じジャンルですね。
同じゲームをやってるとか同じジャンルの話をしているとか、そういった人たちだったら、ある程度何かわかりますよね。

マイクラの実況だったらこの人とか、ホラーゲームの実況だったらこの人とか、商品の紹介ってたらちょっと幅広すぎますけども、カメラの紹介だったらこの人とか、
いろんなパターンの方いますよね。なんですけども、その人たちばっかり見てると「YouTubeのアルゴリズム的にも」関連動画って、やっぱり関係するもの、その人が興味ありそうなこと、「既に興味持ってることの中から選ばれて出てくるようになってる」ので、「YouTuber自体も関連動画に乗ることを目的として作る」っていうのが攻略法みたいです。以前U社の社員さんに聞いた内容です。

なんですけど、ジャンルがやっぱり偏っちゃうんですね。なので「自分から掴みに行かないと、情報は得ることができない」っていうのが、この幅広く学ぶという部分で伝えたいことです。

・まとめ

YouTuberが最近いろいろと問題になって、ニュースなどに出てくる人とかいっぱいいますけども、ぶっちゃけ正直どうでもいい内容が多かったりとかします。
「スキャンダルとかは別に見る必要はない」と思うんですが、その他の専門的な内容とかですね。自分が普段あんまり見てないような内容のジャンルを出してる人たちっていうのは自分から取りに行かないと、その知識って仕入れることができないんですね。

なので、僕は昆虫とかの実験や何かやってみたとか、そういうの結構好きだったりするんですけど、自粛期間にすごくそれ見てたんですよね。
アリがなんか戦うわけじゃないけども、こういうふうにしたらどうなるのか?アリの巣の周りに砂糖ばら撒いたらどうなるのか?とか、そういう実験的なものですね。
その辺僕は何気に好きみたいで、そういうのを結構気持ち悪いですけども、あえて見たりとかもしてます。

これっていうのもやっぱり自分から取りに行かないと、その生態的なところとかも見ることができないですし、本当に嫌だ。こんなジャンルなんか見てもしょうがないよっていうふうに思ってると、やっぱりもったいないなって思います。

知らないことが多すぎるんですね。「知ってるのと知らないのだと、知識の幅が全然変わってきます」後日、点と点を結ぶみたいな話も、
他の投稿でする予定になってるんですけど、そのときにですね。一つのジャンルしか知らないと、その内容しかアイデアが浮かんでこないんですよね。

他のジャンルとの掛け算のアイデアが全然浮かんでこないし、話し方とか、そういったものも引き出しがやっぱり少なくなってきてしまうんですよね。
いつも同じ内容で場を和ませるとか、そういうのとかもあると思うんですけど、そうじゃない内容をうまく繋ぎ合わせて、人が話した内容と同じような内容を自分の体験を含めて、うまくくっつけて話すっていうこともできなくなってしまうので、いろんなジャンルを調べてもらうといいと思います。

自分の嫌いだなって思ってたジャンルだったり、これはちょっと嫌だなとか「極端な精神に何か異常をきたすような内容とか調べる必要はもちろんない」と思います。
あの学べるんだったら何でもいいと思うんですけども、僕的には聖書みたいなもの宗教的なところとかはあんまり興味がないので、そんな調べたくはないんですけどあれって最強の営業ですよね。

最近はちょっと良くないことがあるんで笑える内容じゃちょっとないんですけど、救いとか基本的にはなってますけども、そこからお金を集めるとすごい影響力だなっていう見方とか、そういうのもできたりします。

何でそういうふうに信仰してしまうのか?とか、そういうのも学ばなくては本当はいけないなと思うんですが、その辺の内容とかを今学ぶか?って言われたら、そんなにもう今は興味ないからあんまり学びたくないですが、いろんなことに興味を持って学ぶことが大事だなっていうのを伝えたかったのでこういう話をしてみました。

別に僕だったらさっきの宗教の内容を調べてもいいかとは思います。別に聖書を読むとかだと、ただダルイだけなんで意味ないと思うんですけど、こういう考えを学ぶのはありだなと思います。ある意味最強の営業力っていうようなものになってますので、そこから何か営業のスキルを学ぶとか、そういったこともできると思います。

特に投資をしている方とかがこの配信聴いてる方も多いのかなと勝手に思ってるんですが、そういった方は投資の話だけじゃなくて、つまりは仮想通貨で言うとビットコインだけを見るんじゃなくて他のものも見てみようということですね。

株だったらどこどこの株だけ1個だけ見るんじゃなくて、複数やっぱり見ないとわかんないですよね。なので、「一つのものだけじゃなくていろんなものを見ていこう」というのが、今回伝えたい内容になります。

ということで今回は「いかに情報を仕入れるか?まだまだ知らないことだらけ」という内容でした。

今日も1日お疲れ様でした。
最後まで聞いてくれた方、どうもありがとうございました。
それでは、GoodLuck

「今日もいい日だっ!」

ワイヤレスイヤフォンのノイズキャンセリング使って音声での学習もおすすめです。(実際に使ってるイヤホン)
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 対応)
https://amzn.to/3NmqwQW

Amazon(Audible)音声学習は、ながら聴きもおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=atsumin08-22

Twitterコミュニティ🎨NFT紹介部屋🌅
https://twitter.com/i/communities/1497006686615502850

配信中のSNSなど==================
Twitter(あつみん)
https://twitter.com/atc_creative
Twitter(ココナッツ)
https://twitter.com/coconuts_cat_re
PostPrime
https://postprime.com/atc_creative
standfm
https://stand.fm/channels/5fec3ddf1f63b1cf6835a9c3
OpenSea(AT-nekos)
https://opensea.io/collection/at-nekos
ココナッツBlog
https://catblog.atccre.com
OpenSea(coconuts-cat-record)
https://opensea.io/collection/coconuts-cat-record
ATCクリエイティブブログ
https://atccre.com/
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3l1FpvJM0ATCp7CPMunboA
==========================

-ネットビジネス

Copyright© ATCクリエイティブ , 2024 All Rights Reserved.