こんにちはあつみんです!はい。今回の内容は「それ侵害してます!NFTの著作権意識大丈夫ですか?」ということで話していきたいと思います。
ラジオ本編はこちらからどうぞ!
このラジオでは、「これからの時代で少しでも楽しく生きていくきっかけを作ることを目的とした内容を発信しています」ということで、
今回の内容なんですが、それ「著作権侵害してますよ」っていうことですね。
この「著作権」という言葉は皆さん結構聞いたことありますよね。
聞いたことない人がいないぐらい広まってるのが、多分この「著作権」だと思いますが、これ侵害している方めちゃくちゃ多いですね。
ただ実は仕方ないところはちょっとあるんですよ。これって申告するものなんですよね。申告罪というか、
著作者の方、例えば僕が絵を描きました僕の絵を勝手に第三者の方が、なんかでコピーして売っちゃったとかですね、
それはもう、僕が気付かなければ著作権侵害してるんだけど、法律的には訴えられなかったら別に「グレーゾーン」なんですよね。
勝手にやってるだけで別に訴えてないんだから、「別にいいじゃん」みたいな。
僕がもし訴えたら、「賠償責任が発生する」と、そんなような感じです。
ちょっと細かいところが間違ってたら申し訳ないんですけども。
なので、申告罪なんですよ。
今回良くないと思ったのは、ある公式さんですね。
コイン何とかっていうところがですね、有名なところだったと思うけど、
ちょっと名前飛んじゃいましたけども、そこが「何々の内容について、この方が語りますよ」ということで、
出演する方が、漫画のアニメキャラクターアイコンなんですよ。
アニメのキャラクターのアイコンを使ってる人ですね。
そのまんまのアイコンでこの人が今日、「スピーカーで話します」っていうのを公式さん、
公式のチェックマークも付いている、バッチがついてるようなところで、しかも有名なところがそれを出したということでちょっと話題になりましたね。
この投稿を出してるタイミングでは、もうその話っていうのは終わっちゃってるかもしれないんですけども、
その後どうなったかは追っていません。
話す人っていうのは、「じゃあなんで自分だけ責められなくちゃいけないのか」みたいなリプがありました。
「自分だけ責められる意味もわかんないし」
「そんなこと言うんだったら、アニメのキャラクターとか使ってる人全員著作権侵害じゃないか」
「なんで自分だけに言うんですか」っていうふうに発言してました。
ここまでITリテラシーというか著作権に関するリテラシー低いのかっていうので、
ちょっとびっくりしちゃったんですけども、確かに例えば「ラブライブ好きな方」とか何でもいいんですよ。
いまラブライブがなんとなく出たけど、僕はSAOソードアートオンラインが好きなんで、ソードアートオンラインのキャラとか、
あともう本当に何でも、「リラックマが好き」とか「すみっコぐらしが好き」とかでアイコンにしてますっていうかたすごいたくさんいますよね。
なので、著作権違反はめちゃくちゃ皆さんしまくってます。
むしろしてない人いないんじゃないかな。
著作権の違反していないかたってみたことあるかな。
基本僕はないと思いますね。本の紹介だって著作権違反ですからね。
ここでいう本の紹介っていうのは本の表紙ですね、本の表紙のデザインだって、あれには著作権というものが発生しますので、
商標権とかちょっと違うかもしんないけど、
基本的には何かキャラが載ってたりとか、そういうのも全部著作権があるんですよ。
もう作った瞬間にできるのが、著作権で「訴えられるか訴えられないか」っていうだけなんで、、、
なのでスピーカーというふうになってたけども、これは公式さんもうちょっと考えた方がよかったと思います。
「信号無視とかみんながやってんだから捕まるか捕まらないかだけ」とか、あと「横断歩道の歩行者妨害」とかで「捕まるか捕まらない」とかですね
信号無視じゃなくて「スピードオーバー」か、、、信号無視はしないにしても、「スピードオーバーなんてみんなやってんだから別にいいじゃん」みたいな
そういう意識かも知れないけども、でも「駄目です」っていうところですね「本当は駄目」なんだよっていうところを知っておいて欲しいですね。
僕ももちろんアニメの好きなキャラクターの絵とか描いたりします。
それはアイコンにしたりとかもしてますね。そういった方ってたくさんいますよね。これももちろん訴えられたら、それはもうやめなくちゃいけないです。
違反ですからね。
だけど今はちょっと難しいところにはなってるんですよね。
「NFTは駄目」だと思います「お金儲けなんで駄目」です。
別にお金に何も関連しないものであれば、ギリギリですね別に責められるところがないというか、
むしろこの著作権がある程度フリーになってた方が活性化するってことももうわかってるんですよね。
なんでしたっけBTSだっけな、何か韓国のバンドじゃなくてアイドルユニットじゃなくて、歌手のグループですかね。
そのグループはメンバーの写真とかフリーにして(公式発表ではない)出したら、
そのファンたちが、第2の製作者みたいな感じで「ファンが勝手にポスター作って勝手に例えば渋谷の109」のところとかにでっかく提示するとかですね。
この辺とかを別にしてもいいよっていうふうになってると、「黙認してるっていう状態」ですね。
これで製作側がお金を払わずにファンが勝手に宣伝をしてくれる文化ができてきています。
なので著作権自体は、もうある程度「解禁してた方が伸びる」っていうのはもうわかったんですよ。この時代でですね、
音楽の関係もみんなそうですよね。なんか弾き語りとか、あとゲーム実況もそう、ゲーム実況もあまりにもオープニングムービーだけを流してるだけとか、
もう完全にその「会社にとってマイナスになるようなもの」っていうのは削除されたりとか、違反ですよってやられますけど、あとは音楽流すだけとかですね、
なんですけど、ゲーム実況をやることによって、その「ゲームに興味を持って買う人」ってのが出てくるんですよ。
元々買わない人は買わないですから。
なので僕もバイオハザードとかやったこと全然なかったですけども、(怖いからなんですけど)バイオハザードのゲーム実況は見るんですよ。
でも元々買う気がない人間だったんでもちろん買ってないんですけど、でもちょっと気になるから買ってみようかな?って思うこともたまにあります。
この知的財産ですよねIPと呼ばれる。これ日本はアニメとかいろんないいものがたくさんあるので、そういったものの著作権もうちょっと解禁してくれれば、
もっともっと伸びてくるんじゃないかな?っていうのはあるんです。
なんですけど、今回のは公式さんがさすがにやっちゃうのは無しだよなっていう話です。
例えば全然関係ない仮想通貨の公式の取引所が、マリオの写真とか使ってたらどう思います?ちょっとおかしいと思いますよね。
(マリオのコインが仮想通貨になってるとかも)
「任天堂に許可取ってません」みたいな、「許可取ってる」んだったらもちろんいいんですけどね。
今回のTwitterの話の流れからすると、許可とってませんね。なので「著作権の意識大丈夫かな」っていうところです。
著作権、著作権って言葉は言うけど、ちゃんと意味わかってるかなってことです。申告罪なところもあるから、
「訴えられなければ何もない」んですけども、訴えられたら負けます。
100%なので気をつけましょうというところですね。
もちろん僕も気をつけなくちゃいけないです。
少し話にでましたが、更に言うのがNFTですね。これは絶対アニメのキャラとかでやらない方がいいです。
NFT作ってる方は著作権違反やったら結構やばいと思います。普通に「回収できない」ですからね。
これはかなりやばいと思います。
僕が1、2ヶ月前くらいに「ごちうさ」の絵を描いてる方がいたんで、びっくりしちゃったんですけども、
NFTとして普通に販売してるんですよね。
売れてるんですよ。これもう確実に著作権引っかかるんで、ごちうさのところはどこだかわかんないけど
その会社さんが訴えたら、裁判負けますからね。「裁判になるとしたら、絶対負けます。」
理由としては「普通にお金稼いじゃってる」んで、NFTでアニメの版権あるもの(基本みんなありますが)は絶対にNFT作らない方がいいです。
クリプト忍者は超例外です。著作権はあるんだけど、作るのはフリーみたいな感じでやってくれてるんで、
あれはもう本当の本当に例外の例外の例外みたいな感じのレベルで、著作権完全にほぼゼロみたいな感じでやってます。
一応はあるんだけど、どんどん使っていいよって言ってくれてる。
これは作った人がOK出してるからいいんですけど、それ以外のものってのはみんな駄目ですからね。
アニメイトとか、、、アニメイトじゃないや何だっけ忘れました。
なんだっけあれ
アニメのグッズいっぱい販売するやつ。
名前が出てこないどうしよう、時間がないけど名前が出てこないぞ、、、アニメ、、、アニメフェスみたいな、何だっけ名前出てこない、、、ちょっとテキストの方に入れておきますねw
収録後思い出しました「コミケ」です!w
そこではどうなのかっていうと、たくさんのアニメのグッズが本とか漫画になってたりとかするじゃないですか。
あれはですね。グレーゾーンなんですよ。
確かまだ開催してる?やっちゃ駄目にだったんだっけ?行かないのでニュース覚えてないんですけど、
あのイベントは「自分で作ったもの」だったら一応売ってもいいよっていうふうになっていて、
ただその利益をガポガポ儲ける売り方のような「利益が出るぐらいの売り上げが出るものは出しちゃ駄目」だよっていうような、
グレーゾーンみたいな感じでやってたんですよね。
なんだっけ名前忘れちゃった完全に名前忘れましたね。
なんだっけあれ。
はいちょっと名前忘れましたが、アニメイトじゃなくてコスプレじゃなくてコスプレイヤーとか、
いっぱいいるやつでいろんな方が、Cの何番とか場所を取ってやるやつ。売るやつ。売り子さんを用意してやるやつ。あれなんでしたっけ。
コミケです(2回目)
出てこないけど、でもとりあえず言いたいことは、著作権侵害はどんどんやってしまう方が多いです。
僕自身も著作権違反してるものっていうのは、確かにあります。
YouTuberとかもうほぼ全員著作権違反してるでしょって話ですね。
でも別に「メーカー側に被害が出てなければそれはそれでいい」という感じです。
例えばあるYouTuberが、「商品の紹介をしました」って言って、
その商品のパッケージにも著作権ありますからね。
そしたらもう何も出せなくなっちゃいますよね。
でも著作権がある程度「黙認されてる」ことによって、いくつかこういうのを買いましたとか、
「すみっコぐらしのやつ買って遊んでいきます。」「アンパンマンの買って遊んでいきます。」
これも実際には著作権違反してますからね。
なんですけど伸びてて、メーカー側にそれで遊んでるところを見て売れてるんであれば、
それはプラスになってるからギリギリOKということですからね。(もちろん提供のものは関係ないです。)
なので今著作権というものは、よく考えなくちゃいけない部分にはなってるんですけども、
せめて公式さんはですね、「そこちゃんとやってくださいよ」っていうふうに思ったっていうのが今回の内容です。
NFTにするのは絶対にやめた方がいいので、やめてください。
あと他の誰かが作ったものですね。もちろん二次創作とか許可取ってればいいです。
許可取ってればいいんですけど、例えば今人気の方とかのNFTをですね、クリプト忍者は先ほど言った通り大丈夫なんだけど、
それ以外のものですね、クリプト忍者が平気だから、いいや、これも作っちゃえって言って二次創作とかで、かわいいのとか作ったりとかして、
コップとか作って売っちゃったりすると、これ著作権侵害で訴えられる可能性も十分ありますので、気をつけてください。というような感じです。
ということで、今回、著作権についてとNFTについてっていうことで話してみましたが、
皆さんは何か違反しちゃってたりとかしませんか?っていうところで、
もしNFTを作ろうとしていて、好きなキャラクターの絵を描くとかですね、
好きな音楽も駄目ですからね。そういう音楽をちょっと流しちゃったりとかですね。
音楽については、流すプラットフォームによってはJASRACとかいうところと契約してたりとかするんで、
平気なときもあるんですけど、このPostPrimeとはどうなんだろうな。多分まだ駄目だと思いますw
うん駄目かもしんないんで、僕は音楽流してないんですけどねっていうような感じです。
(著作権フリーの音源とか規約守れば使えるものもありますよ!)
ちょっと長くなってしまったんですけども、著作権本当に申告罪なんで、基本グレーゾーンなんだけども、
危険を犯してやるのは良くないし、元々悪いことになりますので、やらないようにしましょう!というのが今回伝えたい内容です。
ということでこれで今回は終わりにしたいと思いますそれでは、
今日も聞いてくれた方ありがとうございました。
それでは、GoodLuck
配信中のSNS==================
Twitter:https://twitter.com/atc_creative
Post Prime:https://postprime.com/atc_creative
standfm:https://stand.fm/channels/5fec3ddf1f63b1cf6835a9c3
OpenSea:https://opensea.io/collection/at-nekos
ATCクリエイティブブログ:https://atccre.com/
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC3l1FpvJM0ATCp7CPMunboA
========================